現在のブラックワインダーです。

田舎に疎開中に手入できず虫達にやられました。現在は高さ40cmほどしかありません。
何とかシュート1本が出てきていました。

このシュートが何とか1m以上になり剪定枝を挿し木したいものです。2年連続挿し木に失敗しています。ブラックベリーは挿し木が簡単なのですがローガンベリーとブラックワインダーだけは上手くいきません。

ナバホです。収穫が楽しみです。
大阪ではブラックベリーは被害にあわないのですが、畑がるこの地域の近所の人に聞くと鳥や虫達に被害にあうとのことです。自然が豊かなんですね~

この記事へのコメント
ブラックワインダーもとり木の方がいいんでしょうか(^^)
今年はうまく増殖できるといいですね!
ブラックワインダーも取り木しようかと思いますが植替時見るとにコガネムシ等にやられていたのでしょうが細根がほとんどありませんでした。今年はシュートもこの1本だけだと思います。