2011年03月24日 ブラックベリー「ロックネス」種まき ブラックベリー「ロックネス」 ブラックベリー「ロックネス」の種を播きました。以前も、ブラックベリーの種から育てていたのですが、現在は放置状態でどの品種かわからない状況です。こんな状態でまた品種を増やすのは懲りない性格です。インターネットで検索すると「ナバホ種は丸形で形が良く、 糖度が高く、食味も大変良い。ロックネスはやや長形で、 ナバホより酸味が強い。」らしいです。
りょっつぁん 2011年03月24日 06:56 おはようございます。たくさんの品種お持ちですよね(^^)聞いたことのない品種がたくさんですけどどこかで種を売ってるんですか?うちでも去年採取したカイオワの種を2月上旬に蒔いたのですが、全く芽がでてきません。畑のラズベリーはほっといてもボンボン出てくるのにきちんと育てるとなるとなかなか難しいですね。
teruteru 2011年03月25日 06:37 りょっつぁんさん、おはようございます。 採取した種の蒔き方は本「ラズベリー、ブラックベリー (NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月) 」を参考に育てています。 苗は海外から輸入が難しいですが、種は購入できました。またはブラックベリー等生果の輸入業者に品種を聞いて取り寄せ自家採取したりしています。 我が家も実家に預けていた多くの苗が水枯れや虫達にやられましたので、果樹の中では育てやすいベリー類ですがやはり生き物を育てるのは難しいですね。
この記事へのコメント
たくさんの品種お持ちですよね(^^)
聞いたことのない品種がたくさんですけど
どこかで種を売ってるんですか?
うちでも去年採取したカイオワの種を2月上旬に蒔いたのですが、全く芽がでてきません。
畑のラズベリーはほっといてもボンボン出てくるのに
きちんと育てるとなるとなかなか難しいですね。
採取した種の蒔き方は本「ラズベリー、ブラックベリー (NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月) 」を参考に育てています。
苗は海外から輸入が難しいですが、種は購入できました。またはブラックベリー等生果の輸入業者に品種を聞いて取り寄せ自家採取したりしています。
我が家も実家に預けていた多くの苗が水枯れや虫達にやられましたので、果樹の中では育てやすいベリー類ですがやはり生き物を育てるのは難しいですね。