ローガンベリーを初収穫 待ちに待ったローガンベリーを初収穫。ただし、1個だけですが 1番果は息子に食べられました。小学生の息子は学校が休校で実家に預けています。明日帰ってくるのでそれまでには収穫しないとまた食べられそうで・・・・、確認しましたが簡単に取れましたので熟したかなと思います。 個人的な感じでは見た目通りタイベリーと同じような感じです。まだ… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月21日 続きを読むread more
ローガンベリーが色付き始めました カイオワと同時期ぐらいに開花、結実しましたがローガンベリーの方が先に色付きました。 帰宅後、確認するとさらに色づいていました。 果実の感じはタイベリーと同じです。タイベリーはまだ開花が終わったぐらいですが。 お味はどうでしょうか? またタイベリーは簡単に挿し木ができるのですが、ローガンベリーは簡単には成功しません。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月15日 続きを読むread more
ローガンベリーのシュート ローガンベリーはほぼ咲き終わり緑の幼果が50個以上あり後は完熟を待つだけです。 シュートがよく発生します。 1番長いもの。 全部で6本発生しています。 株分けでもしたいのですが、密集しているのでどうしようか迷っています。 トラックバック:0 コメント:0 2009年05月02日 続きを読むread more
「カイオワ」「ローガンベリー」の幼果 カイオワの幼果 ローガンベリーの幼果 カイオワは昨年は2個食べ、ローガンベリーは初めて食べます。 また、ローガンベリーのシュートが5本ほど発生しています。 コガネムシに根を半分ほど食べられていたのですが元気にシュートが出てくれます。 トラックバック:0 コメント:2 2009年04月22日 続きを読むread more
ローガンベリーも咲きました 2,3日前から咲き出しました。 蕾が100個以上付いているので多く収穫できそうです。 そのかわり、シュートが1本しか出てきていません。 トラックバック:0 コメント:0 2009年04月14日 続きを読むread more
ローガンベリーにシュート発生 蕾が多数ついて元気なローガンベリーですがシュートが出てきました。 まだ1本ですが、これからどんどん出てきてほしいです。 とり木して、増やした2株です。 葉が出てきました。 トラックバック:0 コメント:0 2009年04月04日 続きを読むread more
「ローガンベリー」にも蕾ができました カイオワに比べると小さいですが、ローガンベリーにも蕾が出来てきています。 こちらは、シュートが5本発生しているので全部結実させる予定ですのである程度楽しめそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月24日 続きを読むread more
ローガンベリーが増えました 昨秋、シュートの先端をとり木していたローガンベリーを植え替えました。 掘り起こしてみると何と2ヵ所芽が出ていました。 土を除くと分けれそうな感じ 熱消毒したハサミで切りました。 2株できました。 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月12日 続きを読むread more
挿し木しました 剪定を兼ね挿し木をしようかと思いました。 ブラックベリー用の挿し木用土を作りました。 近くのホームセンターで購入した赤玉土(細)とピートモスの代わりに以前からある園芸用土を1:1で混ぜ合わせ作りました。 必要なものだけですが、3品種 ブラックワインダーはまだ芽が動き出していないので少なめですが、5cmほどの短さですが7本… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月01日 続きを読むread more
ブラックベリーに堆肥を ブラックベリー達に堆肥を与えました。 最近、暖かいのでローガンベリーがもうすぐ萌芽しそうです。 株分けして増やそうかと考えていましたが、とり木を4か所していて1か所は発根していたので1株は増えそうです。 また、ローガンベリーの挿し木は難しいらしいですが、一回挑戦しようと思います。 次にカイオワでしょうか。 剪定しよ… トラックバック:0 コメント:4 2009年02月08日 続きを読むread more
カイオワの芽など カイオワの芽です。 日当たりが良いこともあるのでしょうが、ブラックベリーでは一番早く展開しそうです。 ローガンベリーの芽です。 シュートが5本ほど出ていますので株分けしようとしていましたが、昨秋にコガネムシにやられていたので回復を期して置いていました。 まぁ、このように元気そうなので3月初めに株分けに再チャレンジ… トラックバック:0 コメント:2 2009年02月02日 続きを読むread more
ローガンベリーの植え替え 来年、初めての果実収穫が楽しみなローガンベリーです。 我が家で日当たりが良い一等地に置いていました。この一年で大きく成長してくれました。 成長が良かったために、もっと早く植え替えしたかったのですが、少し遅いかな。 他の期待品種も狭い場所に詰めて置いていたため一番奥にあり手前から植え替えしたために最後の方になりました。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年11月18日 続きを読むread more
ローガンベリーのシュート 昨年末我が家に来たローガンベリーです。 15cm弱の5本のシュートが順調?に伸びています。 間引いた方が成長がよいかなと思うのですが、もう少し延ばして挿し木しようかと欲張りな考えを持っています。 こちらも今年は成長重視です。 トラックバック:0 コメント:2 2008年04月16日 続きを読むread more
ローガンベリーの新芽 ローガンベリーの新芽が成長してきています。 五兄弟です。何とか増やしたいと思うのですが・・・・・挿し木は難しそうですので、とり木でやろうと思います。 現在、ある枝先でも土に埋めていますがどうなるでしょうか? しかし、ブラックベリーの中では一番萌芽が進んでいます。 明日夜にブラックベリー「レイマージャイアンツ」が届… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月17日 続きを読むread more
ローガンベリー 新芽発見 朝から、ローガンベリーの新芽を確認。5本も出てきています。楽しみです。 また、ボイセンベリーの枝先を土に挿していたら、根が出ていました。3本確保できそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2008年03月05日 続きを読むread more
ローガンベリー 「古志の里ファーム」より購入しました。昨年12月26日我が家に届きました。 1本1,500円、4号(12cm)ポット、背丈は30センチ以上 品種説明には ラズベリーとブラックベリーの交配。半ツル性で赤くて甘い実。 1883年 トゲのある品種とない品種がある。ラズベリーより強い香り。生食も良いが料理向き。 「古志の里ファ… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月21日 続きを読むread more